-
大会名称
-
GREEN PARKマラソン-ハーフ(21.0975km) / 10km / 5km / 20kmリレー-
-
開催場所
-
彩湖・道満グリーンパーク
最寄りバス停より徒歩約12分
-
服装
-
スポーツイベントとなりますので、動きやすい服装でお越しくださいませ。
また、雨天や防寒・熱中症対策はボランティア様ご自身でお願いいたします。
下記はランナーの方からよくあるご質問となります。
-
開催種目
-
ハーフ(21.0975km) / 10km / 5km / 20kmリレー
※ゼッケン番号:黒字⇒男性、赤字⇒女性
-
スタート時間
-
5km 10:00
10km 10:00
20kmリレー 10:00
ハーフ(21.0975km) 11:00
-
制限時間
-
5km:40分
10km:90分
ハーフ(21.0975km):3時間
20kmリレー:3時間
-
受付
-
ゼッケンは当日受付にてお名前とゼッケン番号をお申し付けいただきお渡しとなります。
-
リザルト(結果)について
-
大会終了後、結果の集計を行い一両日中にご掲載となります。メニュー項目【リザルト(結果)】よりご確認いただけます。
-
給水について
-
2ヶ所予定(スタート付近とスタートから約2.5km地点)
-
距離表示について
-
ハーフのみ設置予定
※橋や樹木などにより設置できない箇所あり。
-
荷物置き場
-
あり ※紛失・破損等の責任については負いかねます。
※ボランティア荷物は受付付近にまとめて置いていただきますが、貴重品等はご自身で管理となります。
-
駐車場について
-
200円〜1,100円(駐車時間によって変動いたします。)
※公共の駐車場となります。満車などにより大会に参加が出来なっくなった場合の責任は負いかねますので、ご了承ください。お車の場合、自己責任でお越しください。
詳しくは下記サイトの【お車でお越しの方】以降をご確認ください。
http://www.toda-kousha.com/park_/access.html
-
記録証について
-
あり(当日即時発行)
※混雑等によってお並びいただく場合がございます。
-
記録方法について
-
計測チップ(ICチップ)を使用した自動計測。フィニッシュ地点にて計測マット通過による測定を行います。
※計測チップ(ICチップ)は返却となります。返却がない場合、後日ご請求させていただく場合がございますので、ご注意下さい。
-
AED設置
-
あり
※会場付近施設にも設置がございます。
-
トイレについて
-
会場より200m圏内に常設トイレがございますので、そちらをご利用ください。
-
主催
-
GREEN PARKフェスティバル実行委員会
-
ゼッケンについて
-
ゼッケンは必ず胸におつけいただき、ゴールの際は見えるようお願いいたします。
※ゼッケンを胸以外におつけすると、記録が取れない場合がございます。
-
コースについて
-
原則進行方向の左側を走っていただきますようお願いいたします。
また、接触事故などに気をつけモラルのある走行をお願いいたします。
-
計測チップについて
-
記録証と引き換えとなります。
※記録証を受け取らない場合も、計測チップは返却となります。なお、返却が確認できない場合は後日ご請求となる場合がございます。
-
中止ついて
-
天候や災害による中止の場合、当日6:00までにホームページにてご案内いたします。
-
● 盗難や紛失などについて主催者は一切責任を負いかねます。
-
● 参加申込後の種目変更、大会日変更及び参加料の返金は一切行いません。荒天、地震、風水害、事件、事故等による大会中止・縮小の場合においても、返金は致しかねますのでご了承ください。また、過剰入金や重複入金の場合も返金はお受け致しかねますのでご了承ください。
-
● ナンバーカード(ゼッケン)は、主催者側で用意し、当日受付で交付致します。ゼッケン番号とお名前を受付にてお申し付けください。なお、受付は午前9時00分からとなります。
-
● 参加賞は参加賞受け渡し所にてお渡しいたします。その際、ゼッケンが必要となりますので受付を済ませご持参ください。
-
● ゴミについて、給水の紙コップにつきましては主催者側で処理いたしますが、参加賞や各ランナー様で出たゴミは必ずお持ち帰りください。
-
● 競技者の事故は、個人の責任において処理し、主催者は一切責任を負いません。
-
● コースについて、許可をいただいておりますが、公共の場を使用しますので、必ず道路の左側を走行するとともに、安全確保に努めてください。競技続行不可能と判断した走者や交通に支障をきたすような走者に対しては、競技を中断していただく場合もございます。
-
● 各種目のスタート時間以降はいかなる場合も、出場出来ませんのでご注意ください。
-
● 急遽、スタート時間が変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。
-
● 大会出場中の映像・写真・記事・記録などのテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
コース
20kmリレーについて
最寄りバス停からのアクセス
-
(1)バス停より矢印方向へ進む。
-
(2)コンビニ(セブンイレブン)を左へ曲がる。
-
(3)土手に突き当たるまで直進。
-
(4)土手に突き当たったら階段を上がる。
-
(5)階段を下り、公園ゲートへ向かう。
-
(6)公園ゲートを通り、直進。
-
(7)矢印の方向へ直進。
-
(8)矢印の方向へ直進。
-
(9)矢印の方向へ直進。
-
(10)会場到着。